fc2ブログ

第50回六甲ファミリーまつり 灘のだんじりが水道筋商店街を巡行

2023年05月27日 12:22

5/27に家にいたら大きな鐘の音がしましたので水道筋商店街へ行ってみました。

第50回六甲ファミリーまつりの特別イベントとして

灘区内の7台のだんじりが王子陸上競技場へ集結するようです。



大勢の人が商店街の中でだんじりを見守っていました。


23052701.jpg

何年もコロナで我慢してようやく日常が戻ってきたようです。

23052702.jpg

地元、五毛のだんじり

23052703.jpg

23052704.jpg

水道筋商店街 「ちから餅」さんの前を西へ、王子陸上議場を目指します。

23052705.jpg

水道筋にも、もっともっと活気が戻って欲しいです。


ブログランキングに参加しました。

よろしければクリックして応援お願いします。


兵庫県神戸市ランキング



スポンサーサイト



東京マラソン~日本武道館~文殊 浅草店の立ち食いそば~吉祥寺 ながた屋

2023年05月20日 08:25

いよいよ今回の東京も最終日の3/5

偶然東京マラソン行われ、このホテルの近くを通るので行ってみた。

今回のツアーでは、ホテルのチェックインは昼の12時

これぐらい余裕があると楽やね





調べたらここは並木通りというらしい、雷門に向かって走る先頭集団

そのあと雷門前へ移動




雷門前を通って



奥にはスカイツリー、絶景ですね

朝からええもん見せてもらいましたわ。

その後、チェックアウトしいつもの浅草地下商店街にある

23052001.jpg

立ち食いそばの文殊浅草店、

23052002.jpg

いつもの春菊天そば、なんか春菊天がちっちゃくなってる(笑)

春菊天そばって関西ではあまりないねんな、メチャ美味しいのに

阪神尼崎駅の阪神そばにはあったかな。

23052003.jpg

いよいよ東京とも今日でお別れ、もっと居たいなぁ

23052004.jpg

なんとなく武道館へ行ってみた、イベントの看板でエエ写真が撮れず

調べたら武道館へ来たのも1979年8月26日のプロレスオールスター戦

を見に来て以来、44年ぶりやな

第一試合でスネーク奄美が荒川のジャーマン受けてあれで奄美が

ダメージ受けたんやった。

なぜか、メインの猪木、馬場vsブッチャー、シン戦より思い出す。

いつも東京へ来て時間を有効に使おうと思うけど

もともと計画性がないから無理、どこ行こうかと迷う

23052005.jpg

中央線で大好きな吉祥寺へ来た、吉祥寺が人気なのもよくわかる

23052006.jpg

「さとうのメンチカツ」は、日曜日とあって凄い行列や

初めて吉祥寺へ来た時食べた丸いメンチカツ、美味かったなぁ

23052007.jpg

結局、ハモニカ横丁の「まぐろのながた屋」になる

ハモニカ横丁は何度来ても迷う、同じとこ回ってるわ

23052008.jpg

いつもの「づけ丼」にするか

23052009.jpg

のどがカラカラ、ビールが美味いな

23052010.jpg

この時で15時35分、「文殊 浅草店」のそばしか食べてないから腹減った。

この「まぐろづけ丼」、しんどい時はこれがええね

日曜日とあって東京はスゴイ人混み、駅のトイレでも男のほうも行列や

そんなこんなで今回の東京旅行は終了しました。

さて次回の東京旅行は、6月アタマに予約が取れました。

とにかくホテルが値上がりして高い高い、今までが安すぎたんやろね

つぎも旅行支援が使え、いまの値段ではお得に予約できました。

全然神戸の話題がないけど、三宮も何カ月も行ってないし

梅田も健康診断で2月ごろに行ったきり、この記事の東京旅行の

帰りに梅田から阪急乗ったのが最後ですわ

平日は仕事で疲れてブログの更新もできませんが

また時々見てやってくださいね。

それと、更新もせえへんのにブログランキング3位にずっとおれるのも

皆さんのおかげです。

いつもありがとうございます。

では、お体に気をつけて。



ブログランキングに参加しました。

よろしければクリックして応援お願いします。


兵庫県神戸市ランキング



クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー 南青山店 CLINTON ST. BAKING COMPANY & RESTAURANT

2023年04月29日 20:50

今回の東京は3/3~3/5の3日間やってんけど

特に目的はなくあくまでも自分の気分転換

いつも東京へ来ると、何もかもが目新しいから脳みそが新鮮になるねん

知らん街へ行くことはホンマ楽しいもんや

3/4は秋葉原~原宿へ行った。

東京へ行って必ず行くのが原宿~表参道~青山辺り

やっぱりこの辺が一番東京らしいと思う

評判のパンケーキがあると聞いて来てみた。

23042901.jpg

「クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー 南青山店」

(CLINTON ST. BAKING COMPANY & RESTAURANT)

青山通りからだいぶ歩いたわ

ついたら20人ぐらい並んでたかな、けどせっかくやし並んで待つことに

結論から言うとこの店は予約必須です。

自分みたいに予約なしで並ぶと、あとで予約の人が来るから

結局待たされることになります。


23042902.jpg

このクマがあるところが店の中で次に呼ばれて席へというところ

よっぽど途中で帰るかと思うぐらい並んだわ

確実に1時間30分ぐらいは待ったな、池袋でも行けばよかった

23042903.jpg

赤いベンチで待ってる間にメニューをもらう

23042904.jpg

この日は土曜やからこの平日メニューは注文できひん

ホンマは、この一番下に乗ってるエッグベネディクトとパンケーキにしたかったね

23042905.jpg

何とか席に着きホットコーヒー600円(3/4の時点での値段)と

23042906.jpg

ブルーベリーのパンケーキ 1400円、(3/4の時点の値段)にしたわ

この店に来たかったのは、エッグベネディクトが目的やってんけど

次回平日のモーニングに来れたらセットで食べたいね

23042907.jpg

もちろんこれだけの店やから評判通りのパンケーキ(わかっとんかい!)


23042908.jpg

並び始めて食べ終わるまでに2時間はかかったのはミスやった

来ると決めてたら予約すべきやったわ

それとある程度行く場所を決めておかないとアカンな

23042909.jpg

店を出て南青山周辺をウロウロ、以前青山通りにあった

ブルックスブラザースはこっちに移転してました。

こういうトラッド系の店が残ってるのはうれしい限り

まぁ自分らにはよう買えん店やけどね

23042910.jpg

ええ感じの店も多いな

以前はここから六本木まで歩いたけど、美術館があったり

閑静なところが多いね。




ブログランキングに参加しました。

よろしければクリックして応援お願いします。


兵庫県神戸市ランキング



秋葉原駅構内 新田毎(しんたごと)~総武線の車窓から

2023年04月15日 18:40

先週も忙しくてなかなか更新できませんでした、ホンマにすみません。

さて、東京の2日目の3/4の様子です。

浅草のホテルを出て・・と言ってももう1泊するので、身も気分も軽いです。

23041502.jpg

やってきたのは秋葉原、たしか浅草からTX(つくばエクスプレス)で来たと思います。

これはJR秋葉原駅の運賃表、いつも思うのは運賃が安いこと

JRは距離で決まるんやったのかな、ということは近いちゅうことか

けっこう遠くに行ったつもりでも東京は運賃が安く感じます

  23041522.jpg

駅構内 総武線下りホームにある立ち食いそばの新田毎(しんたごと)

実はここに来るのは2回目で去年の10/9に来てステーキカレーを食べたんです

ただ期待外れやったのでブログには載せませんでした。

23041599.jpg

それがこの時の写真、味もいたって普通でした。

普段1100円のステーキカレーが感謝デーで750円でした。

正直、イマイチでしたので載せなかったです。


今回は朝食代わりに立ち食いそばを食べることにしました。

23041506.jpg

今回は、天ぷらそばにしますわ、ここではかき揚げが天ぷらなんやね

Suicaで買ったからなんぼやったかな

Suicaの利用履歴見たら450円になってますが、

食べログ見たら350円と口コミにある、なんかサービスタイムもあるらしい

23041507.jpg

味もしっかりしてるしこれは美味いわ

23041508.jpg

前回のステーキカレーでもう来ることないかと思ってたけど

これなら納得、今度はサービスタイムも調べておこう

23041504.jpg

秋葉原の駅で見かけたのがこのミルクスタンド

23041505.jpg

電車待ってる間に飲もうかと思ったら、このあと一気に行列ができたのでやめ

けど、たまにはこういうスタンドもええもんやな

さてこのあとは新宿でも行こうか、全然行き当たりばったりや

その電車の中で動画を撮りました。

ちょっと隣の人のくしゃみも入ってますが、すみません。



総武線がどこからどこまでかわからんし、中央線は東京から御茶ノ水へ来て

中央特快とかあるやつやろ?

なんかようわからんけどまぁええわ。



ブログランキングに参加しました。

よろしければクリックして応援お願いします。


兵庫県神戸市ランキング




上野動物園~やっぱり浅草が好き

2023年03月25日 17:20

上野駅構内エキュートの「三代目たいめいけん」でオムライスをいただき

上野駅から上野動物園へ、今回初めての入園です。

シャンシャンが中国に帰ったのは知ってましたが、いま何頭パンダが

ここにいるのかわ全然知りませんでした。

上野動物園は、西と東に分かれておりパンダがいるのは西園

正面入口から入ったので結構歩きましたわ。

23032501.jpg

パンダは王子動物園で見たのでこれで2回目

この1頭は離れて住んでるのかな?さっぱりわからん

動画でどうぞ↓



このパンダはほとんど並ばずに見ることができました。

ふと見ると別に行列ができていました。

係りの人に聞いたらパンダの名前で答えてくれたのですが

まだパンダがいるらしい←この程度の知識

そもそもホテルのチェックインまで時間があるので、ほんならパンダでも

と思って入園しただけです。

あっ!ちなみに入園料は600円でした、思ったより安い。

ほんでその列に30分ほど並んだやろか

23032502.jpg

こんなガラス越しの観覧でした。

右に2頭、左に1頭、あれ?みんなで4頭もおるんか?

このブログを書くにあたって調べたら、やっぱり4頭でした。

23032503.jpg

右の2頭は寝てるやん。

というわけで、結局何頭パンダがいるのかわからんままホテルへ

23032504.jpg

3月3日で河津さくらが咲いてました、上野公園の京成のとこです。

アメ横をぐるっと回って何か食べようかと思いましたが

金曜でも旅行支援のせいか人でいっぱい、まぁホテルへ行きましょう

外人観光客もメチャ多い

いつものように上野から銀座線で田原町へ、降りてすぐのサンルート浅草

手ごろな値段で交通の便も良いし、好きなホテルです

前回は日本旅行に変えたので京阪浅草に泊まりましたが、

今回は、JR東海ツアーズに戻したのでこのホテルにしました。

23032505.jpg

禁煙デラックスシングル

23032506.jpg

増築された新館なんでバストイレもキレイ

ちなみに今回のツアーは

【全国旅行支援】ダイナミックぷらっと 東京シングル3日間
サンルート浅草 禁煙デラックスシングル2泊
のぞみ指定往復選べる新幹線
代金44300円
旅行支援割引-8860円
クーポン3000円
結局支払いは、35440円でした。


以前と比べると8000円ぐらい高くなってますね。

旅行支援で以前と トントンというとこでしょう。

ホテルでシャワーして夜に出てきました。


23032507.jpg

毎回似たような写真ばっかりになってしまいますが、楽しんでます

夜の浅草を散歩するのがホンマ楽しい

23032508.jpg

浅草寺でいつものようにおみくじを引く

23032509.jpg

いまの状況を考えると、やはり吉が出ました。

23032510.jpg

おみくじを引く前に何となく、結果がわかるようになりました。

幸い、なにもかもうまくいってるので旅行できるありがたさを感じます。

言問橋まで足を延ばし、スカイツリーを眺めます

ショート動画でどうぞ↓



東京へ来て浅草に泊まる時は、夜の隅田川を散歩します。

なんか風情があって夜景も素晴らしい

ついつい押上まで歩いてきました。

以前と似たような動画ばっかりになってしまいましたがどうぞ。




同じとこばっかり行ってるやん!と言われそうですけど

自分の癒しの為に旅行に行ってますので悪しからず

このあと東武に乗って浅草まで戻り、散歩しながらホテルに戻りました。

せっかく来たんやから楽しもうっと





ブログランキングに参加しました。

よろしければクリックして応援お願いします。


兵庫県神戸市ランキング






/*YouTube埋め込み動画を枠内に表示*/ iframe { max-width: 100%; }