2016年04月21日 01:20
以前、「僕は歩いて歩いて」というブログがありました。
よく歩かれる健脚なかたで、いつぞやは京都~神戸・王子公園も歩かれてました。
そのブログをやってはった uko77さんに教えてもらったコースがあります。
新神戸駅から布引の滝を越えハーブ園まで往復歩くコースで
神戸人ならお馴染みかもしれませんね。
自分は市が原~再度山(ふたたびさん)~鍋蓋山に行った時や
摩耶山から新神戸に降りてきた時にこの辺りは歩きましたが
ハーブ園へは行ったことがないので行きたかったのです。
そして最近、ブログ仲間のAさんにもこのコースをすすめられ
行ってみることにしました。
Aさんは、朝のうちにこのコースを散歩してから出勤されることもあるようです。
今回はNikon のデジタル一眼カメラは持って行かずiphoneで撮りました。

王子動物園前を西に原田線を歩きます。

王子プールへの坂道を横目で見ながら通る、懐かしい。
王子プール前では金魚の形をしたかき氷に割り箸刺して昔売ってたな。
赤と黄色の蜜がかかってたわ、灘の人間しか知らんやろな

新神戸駅に到着、生田川も山の緑も鮮やかや

新神戸駅の地下から北へ抜け布引の滝へ向かう、水道筋からここまで歩いて30分
やや早歩きできました、スニーカーやから腰も楽やな

右が新神戸の東京方面ホーム、すぐ北が山道
神戸の人間なら一度入ったことあるやろね

すぐ神戸の市章が入ったれんがの橋、「いさごはし」に出ます。
橋を渡って左、その奥に行くと

雌滝(めだき)に到着、新神戸駅から7~8分ですわ。
あれ?久しぶりに来たけどこんな近かった?

そこから神戸ならではの山道、摩耶や六甲でよく見る景色や

ちょっと階段はあるけど、この新緑はホンマに素晴らしいな!
それに空気がキレイわ、神戸で生まれて良かった。

こんな山道を歩きますが、ゆっくり歩けばしんどくないです(そらそーやろ)

そして雄滝に着きました、雌滝から歩いて8分
あれ?こんなに近かった?前はもっとしんどかったで。

雄滝から奥へ「みはらし展望台」へと向かいます。

茶屋を抜けてこんな角に出ました、市が原方面なのでさらに奥へ

少し上がると「見晴らし展望台」に着きました。
雄滝から9分、新神戸駅から29分です。
ここからの景色はまぁまぁですね、灘の五鬼城展望公園が自分は一番好きですね。
以前摩耶山から降りてくる時に、この展望台のすぐ上にゲートがあるのですが
そこが時間によって閉鎖されるかもと聞き、あわてて降りてきたことがありました。

ここからさらに奥へ

新緑が鮮やかなんですが、iphone ならここまでですね。

布引貯水池に着きました、見晴らし展望台から13分です。
写真撮りながらゆっくり歩いてです。

新神戸駅からすれ違う人には「こんにちわ」と挨拶をしてきました。
ほとんどの人が「こんにちわ」と返してくれますが黙ってる人もいます
まぁこっちが勝手にしてることなのですが、ちゃんと挨拶を返してくれると
気持ちが良いものですね。

さらにそこから歩くと分かれ道に出ました、布引貯水池から9分でした。
近づいて標識をよく見ましょう

左が市が原方面、右が新神戸ロープウェイの「風の丘駅」方面です。
自分は右へ向かいます。

すぐ上にはこんなゲートがありますが歩行者は右側から出られます。
さらに右へ進みます。

あっ!ロープウエイの風の丘駅が見えてきました。

風の丘駅に着きました、神戸布引ハーブ園の南ゲートです。
先ほどの分かれ道から11分、新神戸駅からちょうど1時間です。
自分の場合、写真を撮りながらですので多少時間がかかってるかもしれません。
ここからハーブ園に入れると聞いていたので行ってみましょう

これが神戸布引ハーブ園南ゲートです。

この右側が開けられるのでここから入るようです。

中はキレイに整備され、目の前には風の丘(中間駅)がありました。
では動画をどうぞ
なんとなく雰囲気が伝わったでしょうか?

すぐ横にはこのようなキレイなエリアがあるのですが、どうやらこの奥から
ロープウェイの山頂駅へ行くためには有料エリアを通るようです。
今回は初めてなのでここだけを見て降りることにします。

さて、さきほどのゲートを出て降りるのですがどうせなら違う道を帰ろうと思います。

地図横の案内で左の道を降りることに

ハーブ園南ゲート横のこの車道なんですが、なんとまぁ殺風景なこと(笑)
布引の滝やここまでが緑でキレイやっただけに余計そう感じます。

アスファルトなので楽は楽なんですが、好きな道ではないです。

途中この景色は良かったです、生田川がこう見えるのも珍しいですね。
ここから少し降りたところに、先ほど行った「見はらし展望台」があったのでそっちへ行き

標識に従い新神戸方面へ行くと、最初に通った「いさごはし」に出ました。
写真右奥が最初に行った雌滝へ行く道です。

ハーブ園南ゲートを出て19分、最初に新神戸駅を出発して1時間36分で戻ってきました。
ちょうど良い散歩コースやと思います。
おすすめとしては、ロープウェイで山頂駅まで行き、ハーブ園を見て
布引貯水池~見晴らし展望台~雄滝~雌滝~新神戸駅と
降りたほうが良いと思います。

少し汗もかいたので中山手の「ニューワールド本店」へ
ちょうどハッピーアワーの時間(16時~17時)なのでハッピーアワーセット500円を
ドリンク、お造り、二品で500円(税別)は久しぶりやったけどあいかわらずお得や

店員のお兄ちゃんが感じ良かったのでチョリソー290円も
布引のええ空気吸ってキレイな緑を見て、やっぱり神戸はええなぁと感じた日でした。
スポンサーサイト
最近のコメント