2013年08月31日 00:56

8/28のマルハチ王子公園店の買いもんは、1340円

その夜に追加の買いもん、525円。

8/30、ついさっき帰りに餃子の王将JR六甲道店へ寄ってきた
あすも仕事やから餃子食べられへんし
Twitter でもつぶやいててんけど、定食だけ食べるつもりやったけど

まっ、メニューはあとで撮ってんけどね

定食だけ食べて帰るつもりやったけど、座った瞬間

瓶ビール504円 と から揚げハーフ294円
王将は餃子はもちろん美味いけど唐揚げが美味いねんなぁ~

ラーメンコンビセットを天津飯で735円

王将のラーメンはあなどれんで~、メチャ美味いがな (^o^)丿

天津飯、トロトロやがな~。
ポイント集めも苦労するけど、飲んだ後に水道筋まで歩くのがしんどいねん

帰ったらもう12時や

今日の合計は、1533円でぎょうざ倶楽部が 5%ひきで1456円
スタンプ3個であと3個や~、ヽ(^o^)丿
なんでここまで苦労せなあかんねん(笑)
餃子の王将さんよ、ここまで餃子の王将のこと書いてるねんから
たまにゃ、餃子の無料券ぐらいくれてもええンちゃう?
じゅうぶん宣伝してるで。
あす土曜は仕事で日曜休みやから、彦八祭りでも行くかどうしようか
遠いから迷うわ、皆さんも彦八祭りへどうぞ。
小染茶屋のチヂミや文枝一門の焼うどんが美味しいですよ。
http://www.kamigatarakugo.jp/hikohachi.html
過去の彦八祭りの記事はこちら
先日逝去された、笑福亭松喬師匠の写真も載っています。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ、一日一回クリックお願いします。
よろしければ、一日一回クリックお願いします。
スポンサーサイト
コメント
まさる | URL | dvUYBDnY
WVS さん
いまさらですが、その通りです(笑)
たまにスタンプをポンポンと押してくれることもありますが
最低一万要りますね。それと700円やら800円やらの時は
半端は切捨てになることも多くアホらしいです。
正直、ブログの為に無理してることも多いです。
先日ビール飲んで水道筋まで歩いたらしんどなって
横っ腹も痛くなり、酔いも回って寝られませんでした。
もうアホらしいので、無理には食べたり飲みません。
食べたかったら食べますが、無理してまでやることちゃうと思います。
王将行った翌晩は、ざるそばと冷奴でないと食べられません。
年も年ですし脂っこいもんは、ダメになりました。
( 2013年09月02日 00:07 [Edit] )
まさる | URL | dvUYBDnY
イチロー S. さん
僕は映画を見に行くことがほとんどありません。
何度かやっと見に行った、「フラッシュダンス」「グリ-ンマイル」
がホンマカスみたいな映画でそれ以来見に行ってませんねん。
今の映画って長いでしょ、行ったら行ったでええンでしょうけど
たぶん行かないと思います。
JR六甲道店でスタンプ多めに押してくれるのは
たまに餃子を焼いてる背の高い女性です。
店長は固いです、女の子も新しいのかきっちりしか押しませんね。
僕も無理して食べてますが、800円とか切り捨てられることを考えると
アホらしくなることもあります。
まっ晩御飯に食べることも多いので、ついでにポイントがたまると考えると良いですけど
もう無理してビールも飲みません。そう決めました。
( 2013年09月02日 00:01 [Edit] )
WVS | URL | -
今さらですが(^^ゞ
ぎょうざ倶楽部て、要するに8月~11月中に王将で最低1万円以上
食べなあかんてことですね?スタンプが500円毎に1個ていうことは
普通に単品やら定食やらだけやと20回は通わなあかんてことなんや
4か月間最低週イチ王将に通うて、一瞬簡単そうに思うけど、かなり
険しい道のりですね。ふと、そんなこと考えましたわ(^^ゞ
1回行ったら千円分以上注文しはる感じ…わかりますわヽ(^o^)丿
( 2013年09月01日 10:41 )
イチロー S. | URL | -
昨日HAT神戸の109シネマで「少年H」観ました。
見どころは戦前の神戸の街並みと大空襲のシーン。どちらも韓国・ハプチョンでロケされたものです。
まさるさんはもう観ましたか?
それから餃子の王将六甲道店でラーメンコンビ天津飯+餃子&ビール。
レジで言ってもスタンプサービスしてくれへん ヾ(`Д´#)ノ
まだ半分いってまへん。
( 2013年09月01日 08:34 )
まさる | URL | dvUYBDnY
ママさん
自分は、灘~御影~芦屋~岐阜~西宮と住んできました。
住みやすい住みにくいは、その土地が好きになれるかどうかやと思います。
他人が良いとこやと言ってもその人には全然合わなかったりしますね。
自分は水道筋で育ったのでこの環境もわかっており戻ってきました。
初めて水道筋に住む人は、ゴチャゴチャしてると思うかもしれないですね。
灘以外で一番住みやすかったのは、文句なく芦屋です。
JRと阪急のあいだでしたけど、車がなくても駅も近かったし買い物もできたし
大阪、神戸にもちょうど20分ほどで行けます。
実際住んでみたいの合うかどうかはわかりませんが
僕は、灘~夙川の阪急沿線が良いと思いますね、あくまで僕の考えですが。
( 2013年08月31日 11:37 [Edit] )
ママ | URL | 7yu2AX4I
おはようございます。ぎょうざ倶楽部は、明石にも貼ってありました。
天津飯は美味しいですか、言った時ご飯物、で迷うメニューの一つです。
にんにくは、私いつの間にか、仕事の日関係なしで食べてました。仕事は、
密着する歯科衛生士でしたけど・・。
妹は、摂津本山までJRに乗っているので、大阪は近い、と言っています。
ここからいっきに大阪まで、というのは遠い感じがします。
妹は親が居なくなったら、そっちら辺りで、家を探そうかな、と言っています。
住みやすいんですかね。
( 2013年08月31日 10:05 [Edit] )
まさる | URL | dvUYBDnY
テオテオさん
あと3個、しんどいです(笑)
きのうもビールがしんどくて、帰って夜中まで唸ってました。
無理したらあきませんわ、そんなに飲まれへんのに。
アホほど食べるんです、栄養とか全く考えてないし
ホンマ困ったもんです。
( 2013年08月31日 09:07 [Edit] )
テオテオ | URL | -
あと3個ですね♪
ガンバルンバ♪
・・・てか、唐揚げに天津丼に、ラーメンに大瓶ビールでしょ
食べ過ぎ~(*^_^*)
私が言うのもなんですが、まさるさんよう食べはりますね
元気な証拠で良いと思います♪
( 2013年08月31日 06:04 )
コメントの投稿