2014年10月31日 18:00
ほな、昼ごはんにしようか

この日も三宮やったから安くてすぐ食べられる牛丼をサンパルで
前回このすぐ前の吉野家に行ってんけど、ミニ丼もらえるキャンペーンの
対象店違うから行ってもしゃーないし、向かいのすき家へ。
牛丼並つゆだく、291円やっぱりすき家の方が美味しいと思う
つゆだくの量も良いし、吉野家はカスカスやったもん。

きょうの帰りにすぐ向かいの餃子の王将 三宮旭通店で生餃子を買い
ダイエー三宮店でバドワイザーを探したら瓶のんしかなかった。

ポイントやっと12個や、あと一か月 何とかいけるやろ。
去年は二枚貯めたけど、一枚がやっとやね。

ヨドバシドットコムから注文してたのが来た。
送料無料やし夜中に注文して翌晩にゆうパックで来るから便利や

HDMI ケーブル3m このあいだヨドバシて買ったら良かったけど
その時はパソコンとテレビをつなげることを思いつかんかってん

以前、Wi-Fi にしてからやっとノートパソコンらしい使い方になって
PCの横にHDMI端子があるのを思い出してテレビにつなげることにした。
ネットの画面を大きく見れるのは、まぁ便利かな
ただ、端がカットされてしまうのでコントロールパネルから
解像度の変更をやったけど、どうしても切れてしまうわ。

今までデジカメで撮ってPCに保存してる写真もみれる。
まぁ便利かな。

翌日も三宮やったからすき家の牛丼 291円、これが手軽で美味しいわ。

スーパーマルハチ王子公園店の買いもん
麺ばっかりやな、鍋にしようかと思ったけど前に半額を大量買いしてるのが
まだようさんあるので、とりあえず数日のうちに鍋にしようと
ちょっとずつ鍋の準備もしながらの買いもん
白菜1/4 78円、マルちゃんチャンポン95円、日清ラーメン屋さん味噌118円
クリームパン95円、安かったのはそんなとこかな税別やけどね。

その晩、急遽三宮の「りり庵」へ撮ったのはひじきだけやんか! (@_@) (笑)

翌日のマルハチの買いもんネオソフト148円、五木天ぷらうどん88円
玉ねぎ88円、えのき78円、きのこもやし90円、カットねぎ80円
玉子サイズ色々100円、計672円に税53円、合計725円

翌日は帰りに鍋の買いもん、バドワイザーは灘のグルメシティで189円×2税込
あとはマルハチ王子公園店で、国産豚肉ロース薄切り322円
白菜1/4 68円、生牡蠣178円、ブリ切り身100円、白ネギ78円、カニかま68円
計1012円、税80円、合計1092円でした。
これで今回は具だくさんの鍋になるわ。
ブリの切り身を入れようとかったけど、調べたら塩をかけて生臭さを抜かなアカンらしい
塩ふって小一時間置き、軽く洗ったけど今回は入れるのやめよう
せっかくの鍋が生臭くなっても嫌やし、使いませんでした。

まぁそういうことで、この間からずっと食べたかった鍋が完成!
これはメチャクチャ美味しかったなぁ
一人でこの鍋の大きさやけど、毎回ほぼ食べてしまいますねん。
ところが今年はちょっと残した、けど無駄にはしませんで
あとは雑炊にして小分けして冷凍しました、毎年そうしますねん。
この雑炊がまた美味い!しばらくこれでも飽きませんわ。
鍋にして良かった、ええ出汁出てるわ。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ、一日一回クリックお願いします。
よろしければ、一日一回クリックお願いします。
スポンサーサイト
コメント
まさる | URL | dvUYBDnY
テオテオしゃん
え?言うこと茄子?(笑)
鍋はエエですね、あれだけ大量に作った雑炊も今日終わりました。
もうメチャメチャ美味しくてすぐなくなりました。
また鍋作っておじやを作ろうと思います。(^ε^)♪
( 2014年11月02日 23:30 [Edit] )
テオテオ | URL | -
私も今日の夜鍋にしました
日曜日で仕事めちゃ忙しかったので、鍋だと準備らくだし、後かたずけも楽チンです(o^^o)
そして身体にも優しいし
言うこと茄子ですよね〜♪
( 2014年11月02日 22:06 )
まさる | URL | dvUYBDnY
WVS さん
あ~そこに気づきはりましたか・・。一切れ100円で買ったんですが
塩焼きにしてとも思ったんですが、血もついてたし捨てました。
まっ捨てることもなかったんですが、ちょっとね。
塩して軽く洗ったし、使えんこともなかったんですがね。
食べはタラとか鮭とかが良いようですね。
アルミのセットに入ってる魚もそうですし。
( 2014年11月02日 21:53 [Edit] )
WVS | URL | -
ふと思った素朴な疑問ですが、
塩ふったブリ、その後どないしはりましたん?
( 2014年11月02日 21:20 )
まさる | URL | dvUYBDnY
すずらんさん
鍋は僕も毎日でもエエぐらい好きです。
あるもん入れたらええし楽やし美味しいし雑炊もできるし(笑)
市販の鍋つゆは買ったことないんです、いつも昔からのやり方で
昆布かつおだしに薄口しょうゆ、濃い口しょうゆ、塩です。
あとは具から出る味ですね、ポン酢もあるしこれで十分です。
ブリは入れなくて正解やったかも、いつもの味で美味かった。
雑炊の味は格別でした、もうなくなるのでまた作らないと。
(^ε^)♪
( 2014年11月01日 22:33 [Edit] )
すずらん | URL | -
お鍋の季節o(^o^)o
お鍋好きです♪
準備も楽ですし、お野菜も沢山食べられますから
主婦(主夫)の強い味方!です。
何より美味しい(*^-')b
鍋つゆも 今は色々な種類が売ってますね。
ブリは、ブリしゃぶがありますから 美味しいのでしょうが
自宅では どうしても臭みが出てしまうかな…と思い
入れた事はありません。
お野菜が残ったら、八宝菜にしますよ(^^)/
まさるさんも、無駄なく召し上がっていらっしゃいますね☆
( 2014年11月01日 12:49 )
まさる | URL | dvUYBDnY
日産さん
ホンマ風呂みたいですね(笑)
西宮にいた時はいつもダイエーの鍋セット398円に具を足して食べてましたが
今回ダイエーで見たら、魚が少なかったので買わなかったんです。
マルハチのはうどんが入ってるから買いませんねん。
色んな具がもう少しずつ入ってたら便利なんですけどね。
すき家も人が集まらないのか、時間帯でやってないとこがありますね。
もったいない話です、一時はワンオペで店によって一人でやってたようですが
アホな話ですね、一番押さえたらアカン人件費を削るって。
すき家が一番美味しいと思います。
( 2014年11月01日 12:23 [Edit] )
まさる | URL | dvUYBDnY
kemakema さん
今日からまたマルハチ創業祭パート2ですね。
チラシ見ましたがもっと冒険して欲しいなぁと思いました(笑)
今ブログ見ましたがまめに作ってはりますね。
やっぱり女性やからできるんでしょうね、男は最初はやっても
長続きしませんね、無理ですわ。
鍋は残った具も出しもようしゅんで美味しいし、冷凍します。
出汁で雑炊も大量にできるし、無駄がないですよ。
( 2014年11月01日 12:17 [Edit] )
日産 | URL | -
結構大きいお鍋ですねまるでペコちゃんのお風呂みたい(笑)
私は鍋の材料を買い揃えると無駄遣いしてしまうのでグルメシティの
一人鍋セットを買ってちょこっと材料を買い足してます。
昨日も3割引の塩ちゃんこ鍋+鶏肉1パック(120g)でした。
すき家といえば私が通ってた複数の店舗がすべて営業時間の関係で
朝食メニューが食べられなくなってしまいました。
安くて自分好みのメニューだったんですけどね・・・
今は仕方無しに松屋かなか卯へ行ってます。
( 2014年11月01日 11:15 )
kemakema | URL | iLbxKNCE
ちゃんぽんと味噌ラーメン同じものを当方も買いました!
こちらのマルハチ創業際も結構客来てました。
当日普段居ないガードマンを駐車場入り口に配置してましたが、かえってまどろっこしいと言うか混乱してました。
これから益々鍋の美味しい季節ですね。鍋物の残りまで冷凍して無駄にしないのは流石です!
近頃“田舎OL雑記帳~三十路独りはこんなもの2”さんのブログも時々訪問するのですが、皆さんお独りでもまめにお料理されてることに感心します。冷えたジョッキーのバドワイザーも美味しそう!
( 2014年11月01日 09:47 [Edit] )
まさる | URL | dvUYBDnY
かずしげさん
はい、鍋とプロレスが大好きです(笑)
マルハチが創業祭やったので(笑)安く買えましたよ。
毎日鍋でも良いぐらいです、雑炊で何日も食べられるので経済的ですし。
( 2014年11月01日 08:40 [Edit] )
まさる | URL | dvUYBDnY
やじきたさん
前なら汁以外は食べきってましたね。
いまはもう無理です、具も残して雑炊にしました。
メチャクチャ美味しかったです。
これからの季節、鍋がうれしいです。
(^o^)丿
( 2014年11月01日 08:38 [Edit] )
かずしげ | URL | -
なべ
まさるさん、おはようございます。
鍋、お好きですか?(^-^)
いいですね、うちは冬は一日おきくらいです。
値引き品を適当に入れるだけの貧相な鍋ですが、
手軽でおいしいですね。
( 2014年11月01日 07:15 )
やじきた | URL | -
すごいですねぇ!
調子のいい時はこれを一人で食べきってしまうとは・・・^^;
でも鍋の後の雑炊は抜群に美味しいですね!
もう外も冷えてきたので、
鍋の季節になりつつありますね!
( 2014年11月01日 05:47 )
まさる | URL | dvUYBDnY
秘書Kさん
いやいや、鍋で無駄は出ませんよ。
最後に具が残ったら丼に具と汁を入れて冷蔵または冷凍しまた食べる。
残った汁で雑炊し、食べきれなかったら冷凍します。
なにも一切捨てませんよ。いろんな味が出てホンマ美味しいし
しばらくその雑炊で全然イケますよ、飽きひんし。
今回も雑炊がだいぶできたし、エエ鍋でした。
( 2014年10月31日 20:42 [Edit] )
ガルエージェンシー神戸三宮 秘書K | URL | -
こんばんはo(^▽^)o
お疲れ様です(*'▽'*)
あ~牛丼もええけど、やっぱ鍋がええねぇ(≧∇≦)b
家でしようとすると材料揃えるの、なんや無駄が出てしもて、なかなか踏ん切りがつかへんわ(゜∀゜ゞ)
こんな時にほんまえらい時に見てしもたわ( ´艸`)お腹空いたぁー(x_x)
( 2014年10月31日 19:49 )
コメントの投稿