2014年12月20日 20:37
ちょこっと大阪へ、難波から御堂筋を北へ

今年の御堂筋はライトアップの規模が大きいですね。
年々イルミネーションが鮮やかになっています、素晴らしいです。

大丸心斎橋店もこんなにライトアップされてました。
ルミナリエが負けてへんか、もっと頑張らないと
さてここから御堂筋を北へ、本町通りを西へ行き信濃橋交差点から四ツ橋筋を北へ
靭公園を西に抜けなにわ筋を北へ、あ~思ってたより遠いな (@_@;)
常安橋、玉江橋に差し掛かると見えてきました。
では動画をご覧ください。
玉江橋を渡り、もっと近くに寄ってみました。

虹色の噴水が鮮やかですね。
では、次の動画をご覧ください。
玉江橋の欄干も音楽に合わせて鮮やかに色が変わっています。
ここでは近すぎますね、もうちょっと離れてみましょう。
最後の動画です、ラバーダック前の看板が邪魔です(いちいちうるさい)
こんな遅い時間ですが子供連れの人が多く訪れていました。
周辺のオフィスビルの輝きが一層目立ちますね。
ラバーダックにもう少しライトが当たっても良いかと思います。

ミニ三脚を持ってましたのでそれを使って玉江橋の欄干から撮影しました。
200枚ぐらい撮りましたが、↑この写真が一番お気に入りですね。

左が ABC朝日放送です、ほたるまち港(福島港)と名付けられてます。

さて、そろそろ帰りましょうか。
このあと、リーガロイヤルの「メリッサ」でパンでも買おうかと行きましたが
20分ほど前に閉店してましたので送迎バスで梅田に戻りました。
中之島ウエスト 冬ものがたり2014
http://nakanoshima-west.jp/fuyumonogatari2014.html
ラバーダックだけではなく、他にもライトアップがあるようです。
みなさんも一度行かれてはいかがでしょう。
ブログランキング応援ありがとうございました。
スポンサーサイト
コメント
まさる | URL | dvUYBDnY
テオテオさん
今はビルもライトアップしてるのでホンマキレイですね。
神戸も負けてますわ、もっと頑張らんと。
御堂筋も難波までずっとライトアップしてます。
( 2014年12月23日 21:40 [Edit] )
テオテオ | URL | -
一度は見たいなと思いつつ・・
可愛いですね♪
ベーカリーの仲間も昼間に観に行ってましたけど
青い空にも映えますが、夜も良いですね♪
( 2014年12月23日 20:15 )
まさる | URL | dvUYBDnY
WVS さん
そうですか、ええ通勤路ですね。
御堂筋は自分も大好きです、四季通じてきれいですね。
ぜひ足を伸ばしてアヒルも見に行ってください。
音楽に合わせて玉江橋のライトも変わりますから。
最近大阪も行けてないので、なにわ家も行ってません。
カレーそば大でしたね。
( 2014年12月23日 00:09 [Edit] )
WVS | URL | -
きれいですね、ほんまに。毎日ここいらへんにかよってるくせに
あまりにも近く過ぎて、御堂筋のライトアップもあまり通りません
夜はついつい、クリスタ長堀に降りてしまいますねん。
毎朝淀屋橋から長堀通まで御堂筋を歩いてて、照明の点いてない
いちょうの木は見てるのですが(>_<)
ライトアップやってるうちに、ぜひ歩こと思います。
( 2014年12月22日 23:54 )
まさる | URL | dvUYBDnY
kemakema さん
兵庫県にもイベントが沢山ありますが
その多くは似たようなしょぼいイベントですね。
見ただけで金かけてないな、と思います。
だんだん人も行かなくなってます。
まだルミナリエは、頑張ってますけど。
大阪は規模が大きいですね、つくづく感じました。
兵庫県は震災の影響がまだまだ長いんちゃいますか。
パッとしませんもん。
( 2014年12月22日 07:14 [Edit] )
kemakema | URL | iLbxKNCE
近年三田でもこの時期にイルミネーションやってるらしいんですが車がないと行き難い不便な山間のところでやってます。
その会場は箱物行政そのもので、在っても無かってもええような建物で市外から相当離れた公園になってます。
いかにもその公園が必要であるかのように装った催しに思えていまだに行ったことありません!
どうせやるなら駅前周辺とか人の集まりやすいところでやれば気軽に見れるのにね。当方はヘンコですか?、、笑。
( 2014年12月22日 05:14 [Edit] )
まさる | URL | dvUYBDnY
すずらんさん
久しぶりの大阪、やっぱりにぎやかですわ。
三宮と比べると人の多さ、観光客の多さが違います。
活気あるし元気ももらえますね。
ルミナリエも終わりましたが、御堂筋のイルミネーション
大阪城の3Dマッピングなどイベントが盛りだくさんです。
http://www.tenka1hikari.jp/
その点、神戸は寂しいですね。
メリッサは、20分前に閉まったようです。
けど送迎バスに乗ったので楽チンで梅田に戻れましたよ。
ヽ(^o^)丿
( 2014年12月21日 21:50 [Edit] )
まさる | URL | dvUYBDnY
めーめーさん
めーめーさんもいつもキレイに撮ってはりますやん。
高槻の味よしの寿司の写真メチャ綺麗でしたやん。
今回と次回は、めーめーさんと似たような写真になってます
大丸の御堂筋の写真も撮ってはりましたね、だぶってすみません。
次回は、得一と味穂です、これまたすみません(笑)
ラバーダックもミニ三脚を使ったら夜景もキレイに撮れました。
( 2014年12月21日 21:46 [Edit] )
すずらん | URL | -
きれいです☆(*^^*)
色とりどりで、綺麗ですね(*^▽^)/★*☆♪
地味に暮らしていますので(^_^;)まさるさんのお写真で、X'masムードを味わえました♪
ありがとうございます。
ラバーダックも 変わらず可愛いですよね
で、メリッサのパン!の一文に食い付いた私(汗)
だから 痩せないのね~と反省です(恥)
( 2014年12月21日 19:42 )
めーめー | URL | -
ライトアップされたラバーダックちゃんも素敵ですね~
虹色の噴水もあるんやぁ~♪
大丸と御堂筋の写真もめっちゃ綺麗♪
めーめーが撮ってもこんな風に綺麗に撮れないんです・・・(T▽T)アハハ!
( 2014年12月21日 12:02 )
まさる | URL | dvUYBDnY
秘書K さん
御堂筋のライトアップは、てっきり新橋交差点から北やったと思ってましたが
なんのなんのスポ高辺りからもやってましたわ。
やっぱり神戸より大阪は景気が良いですね、人も中国人も観光客が多い
神戸もがんばって欲しいです。
アヒル相変わらず人気者です。日本人はいくつになっても可愛いのが好きですね。
( 2014年12月21日 00:15 [Edit] )
ガルエージェンシー神戸三宮 秘書K | URL | -
こんばんはo(^▽^)o
大丸心斎橋店、めっちゃ綺麗~!!(≧∇≦*)
実際に目視したくなりました!!
ラバーダックチャンもお元気そうで(笑)
なんかいいな。
和みました(*´∀`)ありがとうございます!
( 2014年12月20日 23:23 )
コメントの投稿