2015年03月21日 21:18
きょう3/21は、神戸市立王子動物園の開園記念日で
入園料が無料で開放され大勢の人でにぎわっていました。
http://www.kobe-ojizoo.jp/
日本で唯一パンダとコアラが同時に見れる王子動物園
今回は、ちょこっとズームレンズを使って撮りに行ってきました。
入り口すぐにいるのが王子動物園お馴染みのベニイロフラミンゴ

目が怖い~ (゚ロ゚;)

インドゾウ のまわりには大勢の家族連れ、ちっちゃい子供はかわいいなぁ
フラミンゴから左奥に進むと「ふれあい広場」、へぇ~こんなとこあったんや~

シロアヒルにウサギに子供が喜びそうな動物たち


ケヅメリクガメ だそうです。

カカバ(果下馬) Chinese Pony

え~と、なんやろ?調べたけどわかりませんでした。(~_~;)

シセンレッサーパンダ、この子が一番可愛かったな。

なかなか動きませんねん(笑)寝てばっかりです。

ちょっとトリミングしました、見る角度で全然表情が違いますでしょ。

隣のコアラ舎で親が子供コアラを抱いてました。
http://www.kobe-ojizoo.jp/info/detail/?id=136
アクリルガラス越しなのでキレイに撮れませんね。

カリフォルニアアシカものんびり。
パンダも見ましたがいつも通り外の遊具の下に隠れてたので撮らずでした。
王子動物園は、アクリルガラス?越しの展示が多くて写真を撮るには
あまり良くないです、ライオン、ゴリラ、クマ、とかですね
ホッキョクグマも水槽は仕方ないにせよ、上から見るとこにもガラス越し
の展示です、そこまでやる必要があるのかなと素人ながら思います。
きょうは土曜と無料開放が重なって大勢の人が来てましたが
たまに行くのも楽しめてエエもんですね。
スポンサーサイト
コメント
まさる | URL | dvUYBDnY
すずらんさん
そうですね、学校から行ったのはココと須磨水族館、須磨浦公園、離宮公園でした。
小動物のコーナーは癒されました、行って良かったです。
子供たちのうれしそうな顔、自分がちいさい頃を思い出します。
たまにはエエもんですね、こういう所も。
( 2015年03月22日 22:10 [Edit] )
すずらん | URL | -
懐かしいです♪
可愛らしい動物のお写真、癒されます(^^)
子どもが小さい頃、実家の両親と行ったのが最後でしょうか^^;
10年以上前ですね。
私が小さい頃(大昔)遠足は、王子動物園か須磨水族館、須磨浦公園でしたね。
ほのぼのしました☆
ありがとうございました。
( 2015年03月22日 17:32 )
まさる | URL | dvUYBDnY
イーマシーンズのたけとん さん
このレッサーパンダ撮ってる時も中抜けありました。
一眼はキレイに撮れますが、もっとセンスの良い写真が撮りたいです。
みなさん上手に撮ってはりますわ。
X-T1、α-7 全然知りませんわ、たけとんさんも詳しいですね。
うちのはデジイチでもファミリー向けの安もんですよ。
( 2015年03月22日 16:30 [Edit] )
イーマシーンズのたけとん | URL | -
さすがに一眼は綺麗ですねえヽ(*´∀`)ノ
この間のABC祭り撮ったのは中抜け多いは、天気悪いからISO上げてるらしく
粗~い画像だし(・ω・`)まあコンデジに過度の期待するのも何ですが(ゝω・)
キャノンのGシリーズじゃ無いしヽ(;▽;)ノBIG当たったら?
FUJIのX-T1かα-7あたり買いますかねヽ(´▽`)/(願望ヽ(;▽;)ノ)
OM-Dでも良いけど(^O^)
( 2015年03月22日 15:39 )
まさる | URL | dvUYBDnY
kemakema さん
自分も2年ぶりぐらいやったでしょうか、それが面白かったんですよ。
すぐ帰るつもりやったんですが、しばらく居ました。
人の少ない時にまた行ってみたいです、kemakemaさんもぜひどうぞ。
( 2015年03月22日 10:21 [Edit] )
kemakema | URL | iLbxKNCE
動物の写真、癒し系シリーズですね。
久しぶりに動物園行きたくなりました!
( 2015年03月22日 10:12 [Edit] )
コメントの投稿