2015年05月25日 23:14
自分の好きなブログ「M SHIBATAの徒然に」 に載ってた喫茶店です。
ぜひ、ここに行ってみたい、と兵庫区まで足を伸ばしました。
神戸ハーバーランドの「 umie 」を南に抜け、てっきりこの方向は西かと思ったら南か
三菱重工を左に見ながら iphone のGoogle 地図アプリの案内に従います。
前に大阪行った時は、目的の回りをグルグル回ってたけど今日は優秀や
指示通りでちゃんと着きました、それでもumie から20分ちょっとかかったかな

あった!(゚ロ゚;) ここや!「喫茶 思いつき」です。
工場地帯の中にありますが静かな場所です。

ここが入り口、 え?やってるの?恐る恐る戸を開けると(失礼や)

やってはりました、中はこんな感じエエ雰囲気ですね。

成田一徹さんの切り絵が飾られています。

仲の良い四姉妹さんで営んでおられる喫茶店です。
SHIBATA さんのブログを見てきましたと言うと
初めてなのに昔から来てるみたいな歓迎をしていただきました。

じゃ、アイスオーレをいただきましょう。 (^o^)丿

偶然居合わせたのが長田や神戸の下町めぐりをされているN子さん。
やはり SHIBATA さんのブログを見て来られてそうです。
僕のこのブログも見たことがあると言ってくださいました。
しもた、マルハチの半額の買いもんなんか書かんときゃよかった(笑)

船大工が手掛けたという内装
なんかゆったりとした時間が流れた居心地の良い空間です。

アイスカフェオレ350円、昔は神戸では「ミーコ」と言いましたね。
これメチャ美味しい!

アイスクリームをサービスでいただきました。 (^ε^)♪

四姉妹さんのお一人が機械に詳しく自分とN子さんの写真を撮ってくれました。
プリンターですぐに印刷して、いただきましたよ。

N子さんは長田の御出身で四姉妹と同じ町内に住んでいたことと、小学校も同じことがわかり
懐かしい話で盛り上がっています。

昔の市電の話、東山商店街の「バナナさわるな」と書いたの果物屋さんの話(笑)
この辺の人間でないとわからないですが、楽しい話に盛り上がりました。
「おさんぽジャパン」で国分太一さんに紹介された時のDVDも拝見しました。
ABCテレビ「西川きよしのあるき目です」 にて6/1(月)にこのお店が放送されます。

「よく見るとパンと書いてあるんですよ」 と教えてくれました。
わざわざコーヒー1杯なのに外まで見送りしていただきました。
あまりに居心地が良いので1時間15分も居てしまいました。
神戸の懐かしい話、仲の良いステキな四人姉妹さん
本当にありがとうございました。
関連ランキング:喫茶店 | 中央市場前駅、ハーバーランド駅、神戸駅
スポンサーサイト
コメント
まさる | URL | dvUYBDnY
WVS さん
実は自分もSHIBATAさんのブログで見た時に全く同じことを思ってました。
そして「伊勢屋みたいな店ですか?」とブログでお聞きしたら「もっとキレイです」との答えでした。
店は古いですがそれが良い趣となっています(うまいこと言うでしょ)
伊勢屋さんの時もコメントくれましたね、ぜひここも行ってください。
( 2015年05月26日 22:23 [Edit] )
WVS | URL | -
またまた凄い店に行きはりましたね(^O^)/
平野市場の伊勢屋を彷彿させるような外観
一回聞いたらすぐに覚える印象に残る店名
入るの勇気いったんちゃいますか?(笑)
まさるさん、さすがです!!
最近こういう店がだんだん閉店していって、
行きたくても行けないとこ多いんですよね
( 2015年05月26日 21:33 )
まさる | URL | dvUYBDnY
テオテオさん
この辺りは造船所も近く工場も多かったようです。
ちょっと奥まって静かなとこでした。
鳴尾や甲子園は新しい店が多いけど網引辺りなら残ってませんか。
エエ店でしたよ。
( 2015年05月26日 21:10 [Edit] )
まさる | URL | dvUYBDnY
かずしげさん
ここは土日休みで平日も早く閉まるようです。
ぜひ食べログを参考に行ってみてください。
なんか時間がゆっくり流れてる店です。
神戸の昔のええとこが残っていました。
( 2015年05月26日 21:06 [Edit] )
まさる | URL | dvUYBDnY
ごとじん さん
成田さん自分も詳しくないですが、神戸の昔からの店に
切り絵が飾られていますね。
http://www.sachio-yoshioka.com/2011/1021.html
http://plaza.rakuten.co.jp/pianobarez/diary/201307260000/
居心地の良い店です、またぜひ行ってみます。
場所は駅から離れていますが、素敵な店ですよ
ぜひどうぞ。
( 2015年05月26日 21:04 [Edit] )
まさる | URL | dvUYBDnY
ママさん
ママさんがこのブログに初めてコメントもらった記事はこれですね。
http://kobekan.blog95.fc2.com/blog-entry-1898.html#comment22912
「喫茶思いつき」の帰りすぐに「十一の奈良漬」がありました、ほんますぐです。
「十一の奈良漬」がここにあるとは、ママさんにコメントをもらいながら知らなかったです。
本文にも書きましたが、ABCテレビの「あるき目です」6/1~6/3のどれかに
この店が出ますのでママさんの懐かしい景色が見れるかもしれませんよ。
録画されてはどうでしょう。
四姉妹は長田のお生まれのようで長田のことを懐かしがっていました。
詳しくはお聞きしませんでしたが、四人一緒に住んでるのでは
ないかもしれません、けどこの辺りのことも御存知やと思います。
土日は休みで平日の時間も短いです、食べログを参考にしてください。
昼ごろ行かれるのが良いかも。
http://www2.kobe-c.ed.jp/on-es/?page_id=550
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1030568
http://memoriesofkobe.blog63.fc2.com/blog-entry-43.html
( 2015年05月26日 20:51 [Edit] )
テオテオ | URL | -
良い感じがひしひしと伝わってくる写真ですね
お店の趣きや、4姉妹の皆さんや、そこにいるまさるしゃんの感じが楽しそうで良いです
こんなお店がいつまでも続けられる街であってほしいですね
( 2015年05月26日 17:21 )
かずしげ | URL | -
素敵な時間を過されたみたいですね(^-^)
いい感じです。
ふた昔前、仕事でこの辺りを何度も行き来していたので、
あの頃は嫌いな街でしたが(汗)
いまでは懐かしいです。
機会があれば喫茶店目指して散策したいです~。
( 2015年05月26日 08:50 )
ごとじん | URL | -
ほんまにええ感じの店内ですね
四姉妹、みなさんお綺麗です!
成田一徹さん、京都新聞で連載されてた方ですよね?
地元の祭りが作品になった時があったんですが
すごく感動しました!
( 2015年05月26日 08:37 )
ママ | URL | 7yu2AX4I
奇遇です
日曜日思い立って幼稚園から中2まで住んでいたこのあたり散策して来ました。
同じようなエリアで1度引越ししましたが校区は変わらず。
沢山写真撮って来たんですがupに失敗して 再度行かないと。
旧入江小学校出身なんです。懐かしかった・・でも寂れっぷりが半端なく悲しさも。
朝が早かったからか人がいなくて。
柳湯やったかは建物はあったけど営業はやめてるとか。朝日湯は形がありませんでした。何時も通っていたお風呂屋さんは駐車場に。(何故か名前が思い浮かびません。)
土地を区画整理したのか、あれ?って思う様な場所だらけで。
去年まで住んでいた舞子の辺りは良い所なんですが、思い入れは無いんです。
私には合わなかったですね、やっぱりふるさとは兵庫です。
もう1度行きます。
西出町にそんな喫茶店あるんですか、地図で見たら結構傍通っていました。
須佐野中に1年通ったんですが、良い所です。めっちゃ、コアな話になってしまいました。嬉しいです。
( 2015年05月26日 08:35 [Edit] )
まさる | URL | dvUYBDnY
やじきたさん
その喫茶店知ってます、会社の送迎バスがその店の南に止まるんです。
ヤマト運輸の向かいですね。
あの店も気になってました、安くて良さげですね。
メチャ安いですね。
( 2015年05月26日 07:07 [Edit] )
まさる | URL | dvUYBDnY
N子さん
きのうはありがとうございました。
本当に居心地の良い喫茶店でしたね。
こういう喫茶店があるなんて嬉しい限りで、また行きます。
長田のイベントも行ってみたいと思っていますよ。
コメントありがとうございました。(^o^)丿
( 2015年05月26日 07:02 [Edit] )
やじきた | URL | -
風情のあるお店ですね!
昔はこのようなお店がどこにでもあったのでしょうね!
西宮でもこれぐらいの価格の喫茶店があります。
「みさ」と言うお店ですが、食べものが¥300でいただけます。
( 2015年05月26日 06:50 )
N子 | URL | -
楽しかったです♪
昨日はありがとうございました!
偶然ご一緒いただきまして、楽しかったです(^^)
仲良し四姉妹さん、気さくでお話し上手で、あたたかいおもてなし下さり、素晴らしい喫茶店ですね。とても居心地のいいところでした。
バナナ触るな、は、みんなで大笑いしましたね。
次は、レーミーコー、オーダーしてみたいです。
きよしさんの番組も楽しみです☆
( 2015年05月26日 03:34 )
コメントの投稿