fc2ブログ

ぎょうざの店 宇宙軒    JR六甲道駅北すぐ

2009年07月06日 18:00

西灘をぶらぶらした後、JR六甲道まで歩きました。

金沢病院、消防署、懐かしい景色を横に見ながら

結構距離はあるけど、久しぶりやから何もかもが珍しい

JR六甲道駅周辺は、店やスーパーがいっぱいあるわ!

夙川あたりのも来てくれよなぁ、こんだけもいらんやろ。

というわけで、JR六甲道駅を北へ出たところにある


左の店が宇宙軒 


「ぎょうざの宇宙軒」 です。このあたりが再開発にかかるまで

商店街の端にあった古い木造の建物があったんです。

父ちゃんが買ってきてくれて、美味しかったのを覚えています。

カウンターだけの店内は、ちょっと狭いですよ。

白が基調のきれいな店ですね。


カウンターのみです。 


午後四時開店と聞いていたのですが、四時前に開いてました。

聞くと、土曜は午後三時半の開店やそうです。

二席開いてたんですが、狭いのでちょっと寄ってもらいました。

写真は、他のお客さんが帰った後に撮りました。

店は、三人の女性が切り盛りしています。

最初、目に付いたのが若くてメチャキレイな女性

年の頃なら25~32歳ぐらいの愛想の良いお姉さん、

そして包み担当のお母さん、焼いてるのが年配のおばあちゃん?

三世代でやってはるのかな?


メニュー 


とりあえず、ぎょうざを 3列(15ヶ)注文。

追加を注文する人や持ち帰りの電話予約が入ってるので

時間がかかりましたが、人気店なんで仕方ないですね。


タレ類 


じゃ、ここでタレを紹介しましょう。

左から ニンニク醤油、ラー油、酢、醤油です。

僕は、ニンニク醤油にしました。ε= (^0^*) ←におうかな?ハァ~(笑)


来たで~! 


注文した3列(15ヶ)のうちの1列(5ヶ)が来ました。


アップ 


ぎょうざはアッサリ味で、これならたくさん食べられそうです。

焼担当のここのおばちゃん、なかなか怖いおばちゃんですわ(笑)

ものの言い方がぶっきらぼうで、人によったら好き嫌いあるでしょうね。

僕は、ちょっと苦手ですね(笑)

まっ、美味しい餃子を食べられれば良いんですがね


ビール中を注文 


当然ビールを注文、中瓶で十分ですわ。


残りの二人前です。 


残りの2列が来ました。注文が入ってあせってるのか




焼甘餃子!

加熱必要残1分

ヽ(#`Д´)ノ



漢字に意味はありませんので(笑)

そしてここで、もう 3列(15ヶ)追加しました。


追加の3列のうちの1列 




転!焼荒餃子!(笑)

要丁寧心!



追加 3列のうちの最初の 1列、どんどん入っていきます。


残りの二人前 

追加分 3列のうちの 2列、(ややこしい (@_@))


雑!餃子重交差

下餃子哀平面

 (゚ロ゚;)



このあたりで、持ち帰りのお客さんの注文は断っていました。

開店して、わずか44分。持ち帰りの餃子を買いに来る人は多いのになぁ

持ち帰りの餃子は、生での販売はしておらず焼いてのみでした。


宇宙軒でした。 


アッサリと美味しい餃子、常連さんが多いみたいです。

やり方次第でもっともっと売れる餃子やのに

包むのが間に合えへんのかなぁ。

買いたい人を断ってるのは、もったいないなぁ。



http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280108/28000858/


ぎょうざの店 宇宙軒

神戸市灘区永手町4-2-1 フォレスタ六甲 1F

078-851-4044

営業時間 平日16:00~売り切れまで、土曜15:30~売り切れまで

定休日:日曜・月曜・祝日

 

  

こりもせずまた、ブログランキングに参加しました。

よろしければ どちらも一日一回、ポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村


スポンサーサイト





コメント

  1. まさる | URL | dvUYBDnY

    帰って来た酔いどれ吟遊詩人さん

    こんばんわ、お帰りなさい(笑)
    ブログやってると、苦情も入りますよ。
    好きなこと書いてるわけやなく、考えて書いてるんですが、
    それぞれの立場があってわかるんですけどね。

    なんやかんや言っても餃子の王将が一番、美味しい気がしますね。
    残念ですが・・。いや王将が嫌いなわけやなく、個人店が努力しても
    企業にかなわないのは、寂しいなぁ。

    帰って来た酔いどれ吟遊詩人さんも、ほどほどにね。
    あんまりきついこと書くと、色々ありますしね。

  2. ★帰って来た酔いどれ吟遊詩人 | URL | -

    No title

    PS、でもそんな”宇宙軒”のおかげで、こんな面白い記事を読ませてもらえるんで、宇宙軒に感謝!!

    今回の記事は、いつもより力が入ってましたね。笑い^^!

    そして、中年になりかけの綺麗なお姉いさんは、是非とも画像が欲しかったのですが・・・笑い^^!

    法律に触れますね!笑い^^!

  3. ★帰って来た酔いどれ吟遊詩人 | URL | -

    No title

    まさるさん、いつも応援有難うございます!
    倍返しで頑張りますけん。笑い^^!

    成程ね~、今は売れてるからいいけれど、近くに餃子の王将がきたらな~??

    家族でやってる店って、こういうところ甘いところがあるんですよね。反省会なんかしないだろうしな!?見えないんでしょうね。

    客がいるのに家のしょうもない話はするし・・・、子供がいると最悪・・・などといろいろ私も経験しましたね。

    今度、保健所に連絡しかけたレベルの低い日本一になったとかのラーメン店の記事をアップします。

    グッドラック!!

  4. まさる | URL | dvUYBDnY

    美の川さん

    え~!初めて聞きましたよ。
    「サンコ」って言いませんよ。
    初めて見て、え?と思いましたわ。

  5. 美の川 | URL | -

    方言?

    えっ!「サンコ」って使いません???
    ちょっとショックです。ほんまに?
    雑なとか、いいかげんとか、おおざっぱとか
    いう意味です。 あいつはサンコなやつやなあ
    というふうによく使いますよ。

  6. まさる | URL | dvUYBDnY

    しいちゃん

    食べた皿に乗せてくれます。ビックリでしょ?(笑)
    焼いてるおばちゃん、なんか怖いねん(笑)
    当字うまいこと作ったでしょ(笑)

  7. まさる | URL | dvUYBDnY

    ちゃってさん

    僕も味噌ダレがあると思ったらにんにく醤油でした。他にあったんやろか?
    このあとは帰りましたよ。(^o^)丿

  8. しいちゃん | URL | -

    ウケる~

    こんばんわ、漢字がそれっぽく見えるのが不思議ですね
    でも中国の方にも通じるような上手な当て字ですよ!
    餃子は追加されたら別皿に盛るんじゃなく勝手にお皿に乗せられるんですか?ちょっとビックリ!?
    餃子を列で注文するのも変わってますね!

  9. ちゃって | URL | bxvF113M

    好吃!!(??)

    我憶宇宙軒初回食餃子在神戸来!!感動感動又感動哉!!!

    ココで初めて味噌ダレを見たと思ったんですけど、、、勘違いかな~。ワイン飲んでる人がいたのにもびっくりしました@O@

    次どこ行ったか分かっちゃいましたよ^」^

  10. まさる | URL | dvUYBDnY

    hi さん

    味はあっさりといたって普通です(笑)
    餃子自体の味は、控えめなのでご飯なら王将の方が良いかも。
    このあたりでは、餃子の王将、阪神御影店の評判が抜群に良いです。

    http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280106/28009407/

  11. まさる | URL | dvUYBDnY

    ちっちさん

    機械で包んでやればもっと売れるんですよ。
    買い物ついでに買いに来る主婦が多いのに
    断っていました、中には不機嫌になるお客さんもいました。
    せっかくやのになぁ。
    写真のコメント結構、時間かかるんです。

  12. まさる | URL | dvUYBDnY

    美の川さん

    忙しいけど、もうちょっとキレイに盛って欲しいなぁ
    焼いてるおばちゃん怖いから言えんけど。
    え?サンコな盛り方?どういう意味でしょ?

  13. hi | URL | 5BHOKMt2

    我大笑

    おもしろいですww

    あぁ、おいっそうな餃子さん・・・。
    この餃子で白米をかっきこみたいです。でも、メニューにご飯ないから、持ち帰りじゃないとできないですね^^;

  14. ちっち | URL | -

    餃子

    こんばんは(*^^*)
    漢字音痴なので一生懸命読んでしまいました(^▽^;)
    持ち帰りのお客さんの注文を断ってる?
    もったいな~い!商売っ気がないのかな~?
    おかわりの餃子ちょっと置き方が雑い気もしますが
    そんなに美味しいのは一度食べてみたいです♪

    まさる様のブログのお写真は説明が出てよくわかります(*´艸`)

  15. 美の川 | URL | -

    何語?

    こんばんは。
    すごい!、中国語習ってるんかと思いました。
    素直やからもうちょっとでだまされそうでしたわ(笑)
    小奇麗そうな店やのにほんとサンコな盛り方やね(笑)、
    でも安いし、パリッと美味しそうな餃子ですね。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kobekan.blog95.fc2.com/tb.php/848-724dc334
この記事へのトラックバック



/*YouTube埋め込み動画を枠内に表示*/ iframe { max-width: 100%; }